介護予防健康アドバイザーとは?資格の概要や試験内容をチェック

高齢者の健康や介護予防が重視されている近年、高齢者の暮らしをサポートするためのさまざまな資格が登場しています。「介護予防健康アドバイザー」もそのひとつ。介護専門職以外の方でも受験でき、高齢者との暮らしのなかでも役立つ資格なので、耳にしたことがある方は多いかもしれません。今回は介護予防健康アドバイザーに注目して、資格の内容や取得メリット、試験概要や学習方法についてご紹介していきます。

【簡単に解説】介護予防健康アドバイザー資格とは

まずは介護予防健康アドバイザーがどのような資格なのかをご紹介していきましょう。

介護予防健康アドバイザー資格の概要

介護予防健康アドバイザーは、NESTA(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会)による民間資格です。超高齢社会のいま、介護が必要となる方を少しでも減らすため、健康寿命を延ばす「介護予防」が重要視されています。介護予防健康アドバイザー資格では、特に運動に着目して中高齢者の健康維持のサポート方法を学習。身体機能や運動器疾患、安全管理についての知識に加え、エクササイズ方法などの実践的なスキルも身につけることができます。

介護予防健康アドバイザー資格がカバーする内容

介護予防健康アドバイザー資格の学習で得ることができるのは以下の2つです。

  1. 介護予防の知識
  2. 効果的な運動の実践方法

介護予防健康アドバイザー資格取得の際は、介護予防に関する基本的な知識に加え、実践で役立つエクササイズや運動指導をする際のポイントなどを学びます。資格の取得が昇給につながる、といった恩恵は基本的にありません。しかし、介護現場ですぐに実践できる、実用的なスキルを身につけることができるでしょう。高齢者の介護予防が重視される現代にフィットした内容であることが特徴です。

介護予防健康アドバイザー資格取得のメリット

介護予防健康アドバイザー資格は、介護スタッフ・看護師・スポーツトレーナー・理学療法士・作業療法士などさまざまな職種やシーンで役立ちます。

介護現場で

介護施設で働いている方のなかには、利用者さんに対して運動についてのアドバイスをした経験がある、という方もいるでしょう。「より効果的な運動やエクササイズをご提案したい」「説得力のあるアドバイスをしたい」「運動指導の際のポイントを知りたい」と思ったことがある方もいるのでは?

介護予防健康アドバイザー資格では、運動プログラムの作成方法や、意識するポイントなどを身につけることができます。介護現場で役立つスキルを得られる点がメリットです。

求人のなかで資格保有が推奨・優遇されているケースもあります。就職の際に履歴書に介護予防健康アドバイザー資格を記載することで、運動関連のレクリエーションの企画立案など、任せてもらえる仕事を増やすことができるかもしれません。介護予防健康アドバイザー資格の取得で介護予防やエクササイズに関する知識を深めることは、介護スタッフとして仕事の幅を広げることにも役立ちます

家庭で

介護予防健康アドバイザー資格の取得は、高齢者と暮らしている方にもおすすめできます。学んだ内容を高齢のご家族と関わる際にも活かすことができるためです。ご家族のコンディションに合わせて安全で負担の少ない運動や、膝の痛みを予防するような運動を勧めるなど、ご家族の健康管理や維持にプラスとなります。

介護予防健康アドバイザー資格は、介護予防の観点で身近な方のために知識を還元できる点もメリットです。学んだ内容を自身の健康管理のために実践してみるのも良いでしょう。

介護予防健康アドバイザーの受験資格や受験スケジュールは?

介護予防健康アドバイザーには、受験資格などは特に定められていません。資格取得にあたり国籍や年齢などにも制限がないのが特徴です。学歴やほかの資格取得の有無、職業など関係なく、誰でも受験することができます。

受験するには、NESTA JAPANの監修を受けている株式会社ユーキャンの通信講座を受講し、添削課題を2回提出したのちに最終課題(試験)で合格すれば資格取得が可能です。試験日の指定などはありません。標準学習期間は3ヶ月と設定されていますが、受講開始から最長6ヶ月以内であれば、いつでも何度でも受験可能です。受験の際の自由度が高いのは、この資格ならではの長所でしょう。仕事が忙しい介護従事者や、家事や育児が忙しい主婦でも気軽に資格取得を目指すことができます。

介護予防健康アドバイザー資格の合格率や難易度は?

介護予防健康アドバイザーの最終課題はマークシート方式で、基準点を満たせば合格となります。前項で紹介したように、ユーキャンの受講期間中なら何度でも最終課題の受験が可能なことから、合格率は比較的高いと言えるでしょう。

受験にあたり、実務経験や特定の資格の取得や単位が必要といったこともないので、資格取得の難易度も易しいと考えられます。介護に関する知識を学び始めたばかりの方にもチャレンジしやすいというクチコミもあり、「まずは何か介護に関する資格取得を目指したい」という方にもおすすめです。

介護予防健康アドバイザーの資格取得費用は?

介護予防健康アドバイザーはユーキャンの資格講座を受講することによって資格取得となるので、資格取得費用には教材代も含まれます。テキストと副教材としてのDVD、ポスターツールなどが込みで、受講料は29,000円(一括払いの場合)です。資格取得はNESTA JAPANにより認定され、合格者には介護予防健康アドバイザーの「認定証」が発行されます。

集合研修やセミナー代などはかからず、類似資格のなかでも比較的手ごろな受講料であるという点が特徴です。自身のペースで資格取得のための学習を進めることができ、つまずいたポイントは、メールでいつでも質問できます。通信学習と連動した資格ならではの魅力でしょう。

介護予防健康アドバイザーで運動のノウハウを深めよう

介護予防健康アドバイザーはNESTAによる民間資格です。資格取得には、通信講座で学習し、最終課題に合格する必要があります。資格を取得することで、介護現場ですぐに役立つ介護予防や運動に関する知識、エクササイズのスキルを身につけることが可能です。忙しいなかでも自分のペースで資格取得を目指せるので、実用的な知見を深めたい方はぜひ資格取得にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

この記事をシェアする