介護主任(介護リーダー)の役割は?求められる能力と目標例

介護施設には、さまざまな部署があります。そのため各部署をまとめるには、リーダーが欠かせません。例えば介護主任(介護リーダー)です。介護主任(介護リーダー)は、利用者さんへ介護を実施しながら、介護スタッフのまとめ役を担います。では、まとめ役とは具体的にどのようなことをするのでしょうか?そこで今回は、介護主任(介護リーダー)の役割や仕事内容・必要な資格・介護主任になるための目標例などを紹介します。

そもそも介護主任とは?

介護主任とは、介護リーダーとも呼ばれる介護スタッフをとりまとめる方のことを言います。まずは、介護主任の役割や仕事内容、待遇などについて見ていきましょう。

介護主任の役割

介護主任や介護リーダーと呼ばれる方は、介護スタッフをまとめるだけではなく、他の介護スタッフと同じように利用者さんへ介護サービスも行います

また、一緒に働く介護スタッフが働きやすいように環境を整えたり、新人介護スタッフの教育を行ったりすることも。もちろん、利用者さんが快適に生活できるように、利用者さんに適した介護サービスを提供する役割もあるため、介護における知識や技術を習得しておく必要もあります。

具体的な仕事内容

介護主任とはどのような仕事を行っているのでしょうか?具体的に見ていきましょう。

  • 介護サービスの提供
  • 新規利用者さんとの面談
  • トラブルの連絡や報告、今後の対策の検討
  • 介護スタッフへの指示やサポート
  • 介護スタッフへの教育
  • 介護スタッフの人員配置や調整
  • 部署のマネジメント
  • 記録のチェックや管理
  • 他の部署との調整
  • 管理職との調整
  • 環境整備

ここに挙げた仕事内容は一部です。こういった仕事から派生したさまざまな仕事を行っており、施設によっても仕事内容に少しずつ違いもあるでしょう。

介護主任に必要な資格

「介護主任になるために何か資格を…」と思っている方もいらっしゃるかもしれません。実は、介護主任になるために必要な資格は特にありません

厚生労働省が提案している条件は以下の通りです。

  • 介護福祉士
  • 介護福祉士としての業務経験が5年以上

ただし、経験年数が長いからといって介護主任になれるわけではありません。介護主任になるためには、介護分野における知識や技術だけではなく、コミュニケーション能力などさまざまな力を求められます。

介護主任に求められる能力については、のちほど詳しく見ていきましょう。

待遇面の違い

介護主任の平均給与額は公表されていないため、厚生労働省が公表している「令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果の概要」より、介護福祉士の平均給与額を紹介します。

2022年12月における介護福祉士1~4年目の平均給与額は、31万2,960円。介護主任になる1つの基準である5年以上の介護福祉士の平均給与額は、5年~9年目で32万4,350円、10年以上で35万8,870円でした。

給与にして1万~4万円ほどの違いがあることがわかります。

介護主任に求められるもの

将来的に介護主任を目指すのであれば、介護主任に求められるものを身につけておかなければなりません。どういった能力を求められるのでしょうか。

知識や技術

介護主任は、利用者さんへの介護サービス以外に、介護スタッフの指導やフォローも行います。

そのため、あらゆる状況において適切な判断をスピーディーに行わなければなりません。適切な判断をするためには、介護における高度な知識と技術を習得しておく必要があるでしょう。

指導力やマネジメント力

どんなグループにも言えますが、リーダーになるためには指導力やマネジメント力が欠かせません。

どんなに介護の知識や技術があっても、他の介護スタッフとの関係性ができていないと、介護スタッフ全体をまとめることは難しいです。個々の能力を見極めて良さを引き出し、介護スタッフのモチベーションを高める能力が必要となるでしょう。

コミュニケーション力

介護主任は、介護スタッフ間の調整だけではなく、他部署の方や管理職の方とのパイプ役でもあります。

さまざまな部署との調整を円滑に行うためには、コミュニケーション能力を身につける必要もあるでしょう。また、伝える能力だけではなく、聞く能力も身につけておくことをおすすめします

信頼関係を構築できるだけでなく、話を聞く能力を高めることで、さまざまな問題の解決のヒントやトラブルのタネを見つけることができるためです。

リーダーシップと人間力

介護主任は、介護スタッフ全体をとりまとめて円滑な運営を行わなければなりません。例えば自分だったら、どんなリーダーに「ついていきたい」と思いますか?

一般的には「仕事ができる」、「相談しやすい」、「目標が明確である」、「仲間をまとめてくれる」などでしょうか。これらの条件を考慮すると、介護スタッフ全体をまとめて目標に向かって動かすためには、リーダーシップと人間力を養う必要があるでしょう。

介護主任になる&目指すことで得られるもの

「介護主任になる」または「目指す」ことで得られるものとは何なのでしょうか?

もちろん給与アップも期待できますが、その他にも魅力があります。ここでは、「介護主任になる」または「目指す」ことで得られるものについて見ていきましょう。

魅力ある環境づくりができる

介護現場では個人の仕事よりも、チームワークが大切になることも。そのため、人間関係が上手くいっていないチームでは居心地が悪く、「仕事をやめたい」と思うこともあるかもしれません。

介護主任を目指せば、自ずと他の介護スタッフにも声かけをしたり、周りの状況を冷静に見たりして判断できるようになります。それによって自分が理想とする、また他の介護スタッフも働きやすいと思える環境づくりができるようになるのです。

育成のなかで自身の振り返りができる

介護主任を目指すのであれば、介護における知識や技術を習得し、適切なサービスを効率良く行えるようになる必要があります。

「もっと勉強しよう」と勉強に集中できることはもちろん、他の介護スタッフや新人スタッフの指導・育成を通じて自身の振り返りもできるでしょう。「どうすれば上手く伝えられるのか」を意識すれば、育成力もコミュニケーション能力も高められるはずです。

自身のこれまでの経験や失敗を共有することで、介護スタッフの知識力・技術力の底上げにもつながるでしょう。

目標ができて仕事に前向きになれる

介護福祉士になったばかりのときは、目の前の仕事を覚えることで精いっぱいかもしれません。しかし数年経てば仕事にも周りの環境にも慣れ、マンネリ化してしまうことも。そういったときこそ、目標を持つことが大切です。

例えば「介護リーダーになりたい」という目標例はどうでしょうか?目標を掲げれば、介護リーダーになることを目指してどんなことも前向きに取り組めるようになります。自然と知識や技術を習得でき、周りの介護スタッフや他部署のスタッフと交流を深められるようになるはずです。

結果、キャリアを積めば積むほど自分の自信となり、よりプロ意識を持てるようになるでしょう。

目標を持つことで行動力がアップ!

常に自分を律し仕事に取り組むのは、なかなか難しいものです。しかし「介護主任(介護リーダー)になる」という目標を持てば、毎日の仕事にも前向きに取り組めるようになるかもしれません。「自分には無理…」と決めつけず、まずは目標例を参考に何か目標を見つけてみてください。小さな目標でもコツコツと達成していけば、介護スタッフとして魅力的な人になれることでしょう。

この記事をシェアする