結婚式付き添いのヘルパーとは?仕事内容や服装など徹底解説

孫の結婚式に行きたいけれど、介護が必要だからと出席を諦めるケースは少なくありません。そんなときに頼りになるのが、結婚式付き添いのヘルパーです。あまりメジャーではない仕事のため、介護職の中でもどんな仕事か詳しく知らない方も多いはず。そこで今回は、結婚式付き添いのヘルパーについて詳しく解説します。どんな服装で同行するのか、披露宴中に食事ができるのか、といった疑問にもお答えするので興味のある方はご一読ください。

結婚式付き添いのヘルパーとは?

結婚式付き添いのヘルパーとは、要介護の状態でも安心して式に出席できるよう同行する介護職のことです。自宅からの送迎だけでなく、挙式・披露宴中のトイレや食事、着替え、車いす介助など、利用者さんに合わせたサポートを行います。

・介護が必要だから家族に迷惑をかけそう
・結婚式中は忙しくて介護ができない
・要介護状態でも孫の晴れ姿が見たい、見せてあげたい

結婚式付き添いのヘルパーは上記のような、あらゆる悩みや希望に沿うことができる仕事です。

ただし、介護保険が適用されない自費利用サービスのため、高額になりやすいことが特徴。ヘルパーが同行する時間やサービス内容により利用料金に差がありますが、1日(8時間程度)で3~4万円台が相場となっています。

主な仕事内容

では、結婚式付き添いのヘルパーの詳しい仕事内容をチェックしていきましょう。

事前面談、式場のチェック

結婚式当日にどのようなサポートを希望されるのか事前にご本人とご家族に面談を行います。利用される方の身体状況を確認しながら、参列に必要な備品などもチェック。希望があれば出張対応可能なヘアメイクの手配なども行います。

また、結婚式当日にスムーズなサポートができるよう、式場を事前に訪ね、式の流れや施設内の設備などを確認しておくことも仕事のひとつです。

自宅へお迎え

結婚式当日は、自宅や施設など指定の場所へお迎えに伺います。送迎はご家族でする場合は、式場で直接待ち合わせすることもあるようです。

結婚式、披露宴中のサポート

結婚式、披露宴中は、食事やトイレの介助をメインにサポートします。常用薬があれば適切なタイミングで内服介助も実施。必要なら余興や挨拶などイベントへの対応も行います。

自宅へお送り

ご自宅や施設など、指定の場所まで送り届けます。必要なら、帰宅後の着替えや就寝に向けたケアまで行うこともあるようです。

どんな服装が好ましい?

同行時はスーツの着用を会社から指定されることが多いようです。フォーマルな場にふさわしく、親族より目立たないことが大切になります。

ご祝儀は必要?

仕事として参列するため、ご祝儀は不要です。引き出物を準備されるケースもありますがお断りし、会社から支給される報酬のみを受け取りましょう。

食事は食べてもいいの?

長時間同行する場合は、依頼者さんより軽食が準備されることが多いようです。参列者に出されるようなフルコースは期待しないでおきましょう。

遠方の場合は宿泊して付き添うケースも

遠方の結婚式では宿泊して付き添うケースもあります。基本的には別室に宿泊しますが、同室に宿泊し、夜間も介護サービスを行うこともあるようです。

結婚式にふさわしい笑顔も大切!

結婚式付き添いのヘルパーは、介護が必要でも式に出たい!という希望を叶える素敵な仕事です。結婚式は依頼者さんだけでなく、ご家族にとっても特別なイベント。仕事だからと真顔での同行はNGです。フォーマルな場に合った服装と対応、おめでたい場にふさわしい笑顔が求められる仕事であることを認識して臨みましょう。

この記事をシェアする