【訪問産後ケア・ポストパータムチーム】広島の訪問理学療法士さんにインタビュー!ママと赤ちゃんを支える産後ケアとは

広島市・呉市で展開する「訪問産後ケア ポストパータムチーム」は、産後の不調に悩むママを、看護師・助産師・リハビリスタッフが一丸となって支える訪問産後ケアサービス。今回は、ポストパータムチームの立ち上げメンバーの一人である理学療法士・佐々木さんにインタビュー。訪問産後ケアにおけるリハビリ職の役割や、仕事のやりがいについてお聞きしました。医療職としての経験を活かしてキャリアアップしたい方、産後ケアの分野に興味を持つ方はぜひチェックしてみてください。

訪問産後ケア「ポストパータムチーム」。理学療法士による訪問リハビリも実施 

「訪問産後ケア ポストパータムチーム」は、広島市の「訪問看護ステーションかがやき」と呉市の「訪問看護ステーションゆずり葉」が実施する訪問産後ケア事業です。

スタッフはすべて女性の医療職。産婦人科・小児看護などで培った知識と、自身の出産・子育て経験も活かして活躍しています。

【訪問産後ケア ポストパータムチーム】理学療法士、看護師、助産師が産後ママの自宅を訪問 

「訪問産後ケア ポストパータムチーム」には、理学療法士・看護師・助産師、ピラティスレッスンを行うスポーツインストラクターが在籍。広島市と呉市をメインに、産後の不調に悩むママの自宅を訪問し、心身を支えるケアを提供しています。

〈訪問産後ケア ポストパータムチームの特徴〉

・女性の医療職(看護師、理学療法士など)が利用者宅を訪問

・産後直後だけでなく、出産経験のあるすべての女性が利用できる

・育児や母乳、離乳食などさまざまな疑問や悩みを相談可能

・医師の指示があれば医療保険も使える

・オプションでピラティスレッスンも受けられる

訪問看護ステーションかがやき・ゆずり葉を運営する「株式会社Shine」

広島市の「訪問看護ステーションかがやき」と、呉市の「訪問看護ステーションゆずり葉」を運営しているのは、「株式会社Shine」(広島市安佐南区)。社名には、利用者さんやスタッフをはじめ、関わる全ての人たちが笑顔でチャレンジできる明るい企業でありたいという思いが込められています。
介護・看護・リハビリを必要としている方のもとへ「幸せ」を届けるケアサービスを展開する企業です。

▼「株式会社Shine」についてはこちらもチェック

▼「株式会社Shine」河手代表のインタビュー記事はこちら

訪問産後ケア「ポストパータムチーム」の理学療法士・佐々木聡子さんに 訪問リハビリについてインタビュー

理学療法士の視点でママの体の不調をサポートする、佐々木聡子さんにインタビューを行いました。

佐々木聡子さんプロフィール
「訪問看護ステーションかがやき」リハビリ部長・理学療法士。
総合病院(急性期、回復期)に約15年勤務。リハビリ講師として他病院の産婦人科に招かれたのをきっかけに、院内に「産後リハビリ外来」を立ち上げる。2019年に株式会社Shineに入職。2021年に「訪問産後ケア ポストパータムチーム」を立ち上げ、広島市を中心に訪問サービスを展開中。
【保有資格】健康増進/参加 認定理学療法士、Pfilates(骨盤底筋exercise)認定インストラクター

総合病院で産後リハビリ外来を立ち上げ。産後ママの訪問サポートの道へ

総合病院に約15年勤務し、産後ケアの普及に邁進してきた佐々木さん。「株式会社Shine」に入職するまでの経歴を伺いました。

佐々木さん:
「出産で股関節を傷めて歩けなくなり、入院したことがありました。そのとき、同期の理学療法士がお見舞いに来てくれたんです。痛いところを触ってもらったら、痛みが緩和して驚きました」

産後の体の不調に対し、理学療法士としてできることがあるのでは?と気づいた佐々木さん。入院していた病院の看護師に声をかけられた縁で、母親学級の講師として10年以上活動しました。

佐々木さん:
「理学療法士の私ですら産後の不調にとても悩まされたので、『ほかのお母さんたちは大丈夫だろうか?自分のケアを後回しにしているのでは?』と気になりました。そこで、当時勤務していた総合病院内に『産後リハビリ外来』を立ち上げたんです」

立ち上げ当初、日本では「産後ケア」に対する認知度がまだまだ低かったそう。産後ケアの大切さを広めるために奔走する中、「訪問リハビリ」に興味を持つようになったといいます。

佐々木さん:
「お母さんたちの中には、赤ちゃんを抱えての外出が難しく、病院に行きたくても行けない方が多いことが分かりました。そんなとき、『株式会社Shine』が運営する『訪問看護ステーションかがやき』を知り、入職することに。そして、不調を抱えるお母さんたちが外出できないなら、こちらから出向こう!と始めたのが『訪問産後ケア ポストパータムチーム』です」
「ポストパータムチーム」スタッフ(下・左端が佐々木さん)

こうして佐々木さんを含む、看護師・理学療法士の計4名が立ち上げメンバーとなり、2021年に「訪問産後ケア ポストパータムチーム」がスタートしました。

ポストパータムチームのメンバー ※2024年1月現在

看護師2名
助産師1名
理学療法士2名
ピラティスインストラクター1名
佐々木さん:

「産後のお母さんが気兼ねなく依頼できるように、全員女性スタッフで構成しています。助産師も在籍しているので、訪問産後ケアに加えて、母乳ケア・小児訪問看護も提供できるようになりました」

コロナ禍で利用者が増加した「訪問産後ケアポストパータム」

訪問先でリハビリを行う佐々木さん

立ち上げ時はコロナ禍のため、外出自粛が続く状況。悩みや不調を誰にも相談できず、孤独感を抱えるママが増える中、ポストパータムチームへの依頼が増加したそうです。

佐々木さん:
「赤ちゃんと2人きりの生活が長いと、困りごとがあっても我慢してしまいがちです。そういうときこそ、訪問産後ケアを通じて、私たちの目が行き届くようにしたいと思いました。気軽に利用してもらえるよう、『ノーメイクでOK。部屋の片付けもしなくてOK』といつも利用者さんに伝えています」

訪問産後リハビリのやりがいとは?

全国的にもまだ少ないという理学療法士による訪問産後リハビリ。理学療法士は、主に以下のサービスを行っています。

・体のリラクゼーション

・骨盤調整

・尿漏れ、ガス漏れ相談

・弱くなった筋肉を強化する運動アドバイス

・抱っこ紐の使い方のアドバイスや調整

・骨盤ベルトの正しい使い方のレクチャー

・体に負担の少ない姿勢・育児動作のアドバイス など

「ポストパータムチーム」公式インスタでは、サービス内容を広めるべく、佐々木さんの訪問産後ケアの様子を紹介しています。一人ひとりの姿勢や骨格に合わせたリハビリの様子がよく分かるので、チェックしてみてください。

佐々木さん:
「理学療法士としてやりがいを感じるのは、体への負担が少ない抱っこの仕方や、授乳の姿勢、立ち方などを直接アドバイスできることですね。笑顔がなかった利用者さんも、訪問が終わるころには笑顔を見せてくださるのがとてもうれしいです。
看護師と連携して医療的なケアも行っているので、お母さんと赤ちゃんをきめ細やかに支えることができます。訪問産後ケアを通じて、お母さんたちの笑顔を引き出したい、お母さんたちが不安なく育児できる世の中にしたいというのが私たちの目標です」
「mamanowa」の抱っこ紐講座で講師を務める佐々木さん

「訪問産後ケア ポストパータムチーム」では、不定期に「mamanowa(ママノワ)」と呼ばれる産後ママ向けのイベントを開催し、人気を集めています。

佐々木さん:
「ピラティス講座や抱っこ紐講座など、いろいろなテーマで実施しています。尿漏れ対策として、出産で弱ってしまいやすい骨盤底筋群の収縮をポータブルエコーで視覚化し、一人ひとりにあった鍛え方をアドバイスすることも。多くのお母さんが不安を解消できるよう活動を続けていきたいですね」

最新のmamanowa開催情報は、公式インスタでチェックできます。

ママのもとへ直接出向き、サポートする「訪問産後ケア ポストパータムチーム」。産後ケアの重要性が認知されつつある中、今後ますます必要とされる存在となるでしょう。
病院よりも身近な立場でケアやアドバイスを届けるこの仕事は、大きなやりがいを感じられるはずです。

【訪問産後ケア ポストパータムチーム】他職種と活発に意見交換

訪問看護未経験でもしっかりサポート。他職種としっかり連携

訪問サービス未経験の方は、「利用者さんとうまくコミュニケーションをとれるかな」、「関わったことのない不調や症状にしっかりと対応できるかな」といった不安を抱えがちではないでしょうか。
「訪問産後ケア ポストパータムチーム」を展開する「訪問看護ステーションかがやき・ゆずり葉」には、新人スタッフへの丁寧なサポート環境があり、スムーズに仕事に慣れることが可能です。
実際に訪問未経験からスタートした看護師・理学療法士が多く在籍し、「もっと早く始めればよかった」という声も聞かれるほど。
さまざまな専門性を持つスタッフと活発に意見交換しながら、広い視野で利用者さんに向き合えます。

職場全体でワークライフバランス重視。子育てなどプライベートと両立

同じく「ポストパータムチーム」の小児看護師・森さん(右)と

ライフスタイルに合わせて働き方を選択できることも、働きやすさのポイントです。今回お話を伺った佐々木さんをはじめ、子育てなどのプライベートと両立しながら活躍するスタッフが多数在籍しています。

〈働き方の一例〉

・土日祝出勤を含めた「正社員」

・土日祝休みの「正社員ライト」

・勤務時間や曜日を選べる「パート」 など

佐々木さん:
「子育て世代も多く、互いにサポートし合えますし、気軽に相談できる雰囲気の中で安心して働けますよ。医療職として新たな分野で成長したい方に、ぜひチャレンジしていただきたいですね」

産後ケアや訪問サービスの仕事に興味を持った方、最新の採用情報について知りたい方は、公式サイトをぜひチェックしてください。

医療職の目線で産後ママに寄り添う「訪問産後ケア ポストパータムチーム」

看護師や助産師、理学療法士が力を合わせて、ママと赤ちゃんをサポートする「
ポストパータムチーム」。各分野の専門職が、一人ひとりに沿ったケアやアドバイスを行えることを強みと
しています。訪問サービスの経験がない方も安心してチャレンジできる環境が整っているので、気になる方はぜひお問い合せください。

【訪問産後ケア ポストパータムチーム】

公式サイトhttps://postpartumteam.amebaownd.com/
公式LINELINEで「@572rojwo」をID検索
公式Instagramhttps://www.instagram.com/postpartum__team/

この記事をシェアする