広島で介護施設を運営する【あと会グループ】プロ志向の人材が集まる理由とは?

広島市安芸区にある「くにくさ苑」をはじめ、「てじまくにくさ」「ふかわくにくさ」など多数の介護施設を展開する「あと会グループ」。福祉先進国スウェーデンのケア手法を導入したり、真空低温調理法で見た目も味も抜群の介護食を提供したりと、利用者さんファーストなこだわりが随所に見られるのが特徴です。

そこで今回は、あと会が運営する介護施設の概要や、「食」「住」「ケア」の先進的な取り組み、研修・人材育成制度について詳しくご紹介します!

【あと会グループ】広島市で37の介護事業所を展開

広島市内に点在する「くにくさ」と名前の付く介護施設。あの「くにくさ」の名を冠した施設は、すべて「あと会グループ」が運営する介護事業所なんです。

広島市で「でじま・くにくさ」「ふかわ・くにくさ」など介護事業所を運営

あと会では、広島市を大きく4つのエリアに分け、37の介護事業所を展開しています。各エリアの代表的な事業所の概要をご紹介しましょう。

阿戸エリア

広島市安芸区阿戸町にある介護老人福祉施設「くにくさ苑」。あと会の介護事業はここから始まりました。同施設では、「特別養護老人ホーム くにくさ苑」の他、短期入所生活介護事業所・デイサービス・居宅介護支援事業所を展開。開設以来30年間で培われたノウハウを活かし、他方面から利用者さんをサポートする体制が整っています。

施設名介護老人福祉施設 くにくさ苑
住所広島市安芸区阿戸町418番地の1
電話番号082-856-0222

矢野エリア

小規模多機能型居宅介護事業所「やの・くにくさ」では、「通い」「泊まり」「訪問」を組み合わせて利用ができる地域密着型サービスを展開しています。利用者さん・ご家族のライフスタイルに合わせて利用方法を選択いただけるのが特徴。また、各サービスとも同施設のスタッフが担当しており、どのサービスを利用しても同じスタッフが対応できることで利用者さんに安心感を提供できるのがメリットです。

施設名小規模多機能型居宅介護やの・くにくさ
住所広島市安芸区矢野東二丁目4番8号
電話番号082-888-9007

安佐北エリア

「サービスつき高齢者向け住宅 ふかわ・くにくさ」は、「自分の親に薦めたい住まい」をコンセプトにした施設。完全バリアフリーはもちろん、生活様式に合わせた3種類の居室を完備など、介護認定を受けた方にも優しい環境が整っています。「食」においても、真空低音調理法・凍結含浸法などの最先端の加工技術を導入しているのが特徴です。また、同敷地内には「介護老人保健施設ふかわ・くにくさ」があり、広島県唯一のユニットリーダー研修実地施設として、個別ケアにこだわったサービスを提供しています。

施設名介護老人保健施設ふかわ・くにくさ/サービスつき高齢者向け住宅 ふかわ・くにくさ
住所広島市安佐北区上深川町186番地1
電話番号082-840-1840

南区エリア

「介護老人福祉施設 でじま・くにくさ」は、広島市街地から車で約15分の場所に位置しています。スウェーデン仕込みの心地よい居住空間づくりに力を入れており、同施設内の特別養護老人ホームでは全室個室のユニットケアを導入。また、介護付き有料老人ホームやデイサービス、ショートステイなど幅広く展開しています。

施設名介護老人福祉施設 でじま・くにくさ
住所広島市南区出島一丁目18番17号
電話番号082-256-9293

「3つのY」がご利用者・ご家族・スタッフをつなぐ

画像出典:あと会グループ公式サイト

あと会では、やすらぎ・喜び・豊かさの「3Yのこころ」を法人理念として掲げています。各キーワードに込められた想いは…

1.愛情あるこころで接していくこと(やすらぎ)
2.そして人生に対して希望をいだいて輝いて生きることができるよう(よろこび)
3.あかるい未来に向けて前進し続けます(ゆたかさ)

利用者さんファーストはもちろん、そのご家族、職員もともに生きがいのある豊かな人生を送るための施設づくり・職場づくりを目指しています。

▽あと会の想いを形にした各施設のイベントについての記事はこちら

▽育児・介護制度など長く働き続けられる職場環境についての記事はこちら

【あと会グループ】「食」「住」「ケア」の先進的な取り組みを積極的に推進

あと会の「食」「住」「ケア」に関する取り組みをご紹介しましょう。

【食】利用者さんに食べる喜びを!凍結含浸法・真空低温調理法による取り組み

あと会の老人ホームやデイサービスなどで提供される食事は、安心かつ安全な手作りがモットー。また、美味しさはもちろん、見た目の美しさも魅力です。その秘密は、先進的な食品加工技術を駆使していること。

素材本来のうま味や風味はそのままに柔らかく仕上げられる真空低温調理法や、酵素の力で食材の形を崩さずに硬さを調整する凍結含浸法といった食材加工技術を導入し、五感で楽しめる介護食が提供されています。

▽【食の改革・第一弾】「真空低温調理法」についての記事はこちら

▽【食の改革・第二弾】「凍結含浸法」についての記事はこちら

また、あと会では若手調理員スキルアップの機会として、年に1度、「ごちそうグランプリ」を開催!いかにテーマに沿った料理を作れるかをチームで競い合うそうです。

ユニークな取り組みとして、定期的に行われるお弁当形式での食事提供にも注目!まるで駅弁のような見た目に歓声が上がるなど、利用者さんからも大変好評のようです。

あと会には、よりよい「食」の提供を目指して、スタッフが自主的に企画・発案できる風土があるようです。利用者さんにいつまでも食べる喜びを感じてもらいたい!そんな熱い想いが感じられますね。

【住】海外著名デザイナーによるインテリアデザイン

「あと会グループ」では、海外の著名デザイナーによる、ドキドキ・ワクワクをコンセプトとしたインテリアデザインが特徴です。もちろん居心地の良さも重要視し、最先端かつ利用者さんファーストな環境づくりに尽力しています。

一例として、広島市南区にある「介護つき有料老人ホーム でじま・くにくさ」をご紹介します。

エントランスは、まるで海外のリゾートホテルのようなラグジュアリーな空間。

施設内も広々としていて天井が高く、開放感があります。観葉植物の緑が目に優しく、リラックスできる空間になっています。

要介護認定を受けている方でも安心して過ごせることは大前提として、スタッフにとっての動きやすさ・ケアのしやすさをも重視した空間づくりがあと会の魅力です。

▽あと会の住環境へのこだわりについての記事はこちら

【ケア】福祉先進国スウェーデンのタクティール・タッチを導入

あと会では、「ケア」の手法に福祉先進国であるスウェーデンの考え方を導入しています。その代表的なものが、タクティール・タッチ療法です。タクティール・タッチとは、相手の触覚神経を刺激することでオキシトシンの分泌を促し、体の恒常性を維持させるというもの。痛みの緩和やストレスの軽減、心身ともに穏やかにさせる効果があるといわれています。

また近年、スウェーデン流の高齢者ケアとして注目を集めるコンタクトマン制度も導入。担当スタッフが利用者さんやそのご家族と対話を重ね、利用者さんの生活習慣・趣味嗜好などを詳しく記録。その記録を全スタッフで共有し、家庭生活の延長としてのケアを行います。
実は、このコンタクトマン制度を日本で初めて導入したのは「社会福祉法人あと会」なんだとか。

また、人材育成の一環としてスウェーデンでの海外研修も実施されています。入職1年以上のスタッフであれば誰でも参加可能。スウェーデン式の介護の取り組みを学べるだけでなく、非言語コミュニケーションでのケアのスキルを身に付けることができるそう。

このように最先端のさまざまなケアを学び・実践できることが「社会福祉法人あと会」の魅力です。

▽あと会が導入するスウェーデン仕込みの介護技術や人事交流制度についての記事はこちら

【あと会グループ】研修制度・人材育成制度でスタッフの意欲を引き出しバックアップ!

先にご紹介したスウェーデン研修をはじめ、あと会にはさまざまな人材育成制度が用意されています。

職種別研修・海外研修を実施。各種資格手当も

職種別研修

利用者さんの生活を各方面から支援するため、専門資格保有者が数多く在籍するあと会。そんなスタッフの専門知識やスキルをより効率的にアップさせる目的で職種研修が定期的に実施されています。

事例研究会

事例研究会では、事故防止・感染症対策・倫理といった、介護職に必要不可欠な知識を身につけられます。職種に関係なく全スタッフが参加でき、強固なチームワークの基盤となっているのだとか。

喀痰吸引研修

医療ニーズも高まる昨今、「あと会グループ」では喀痰吸引等の研修を法人内で実施しています。法人内で実施されており、資格取得のために外部機関へ出向く必要がないことは、日々忙しい介護スタッフにとって大きなメリットではないでしょうか。

このように「あと会グループ」は研修制度や人材育成制度が充実しているため向上心のある方にぴったりの職場といえます。

▽「あと会グループ」の人材育成についてまとめた記事はこちら

▽「あと会グループ」で実習を経て入職した方のインタビューはこちら

【求人】現在の採用職種はこちらをチェック!

「あと会グループ」では、新卒・中途いずれも各職種を募集しています。

【新卒採用】

  • 介護職員
  • 栄養士
  • 社会福祉士

【中途採用】

  • 介護職員
  • 社会福祉士
  • ケアマネジャー
  • 管理栄養士
  • 看護職員
  • リハビリ職

【非常勤採用】

  • 介護職員
  • 看護職員
  • お仕事サポーター(食器洗い・部屋の掃除・シーツ交換・洗濯など)

募集している職種は時期やエリアによっても異なるため、詳しくは「あと会グループ採用サイト」をチェックしてみてくださいね。

【あと会グループ】ならスキルアップしながら自分らしく働ける

利用者さんが心地よく過ごすために、さまざまな取り組みを行う「あと会グループ」。施設ごとに特色や学べるスキルが異なるため、自分に合った施設を選べます。さらに、法人内での研修制度や人材育成制度も充実している点も魅力!働きながらスキルアップを目指したい・多方面のキャリアの道を切り開きたい方はもちろん、介護未経験の方もぜひ一度問い合わせてみてくださいね。

【医療法人社団あと会グループ本部】

所在地広島市安芸区阿戸町418-1
電話番号082-856-0222(代表)
公式サイトhttps://www.kunikusa.or.jp/
公式Instagram@atokai_saiyo(あと会 採用担当インスタグラム)
@atokai_eiyo(あと会 食事関連インスタグラム)


この記事をシェアする